【新店】2022年オープン「東横イン・センター南」|宿泊予約は6千円台からお得な割引プランも用意

2022年1月31日月曜日

お得な情報 センター南 横浜市全域 観光 新店|閉店

t f B! P L


横浜市都筑区のセンター南駅に2022年に新しくオープンする東横INNが姿を見せました。

すでに公式サイトから予約も可能です。

東横イン・センター南駅のお得な割引プランもあったのでお伝えします。
  
横浜市都筑区・港北区で話題のスポット!

【新店】2022年オープン「東横イン・センター南」|宿泊予約は6千円台からお得な割引プランも用意


横浜市営地下鉄ブルーラインのセンター南駅に東横インが新しく誕生します。

オープン予定は2022年4月28日で、都筑区では初となる全国チェーンのビジネスホテルとなります。


正式名称は、「東横INN横浜市営地下鉄センター南駅」です。

東横インはセンター南駅の都筑区総合庁舎/都筑区役所裏の旧NOCE跡地にできました。



東横イン・センター南駅の外観がお目見え


先日、お目見えしたばかりの外観はピカピカ。

東横インと一目でわかるベージュ・ブラウン系のカラーリングの外壁が特徴的です。



東横イン・センター南駅で予約受付始まる!


公式ホームページもすでに準備万端。予約受付が始まってます。


WEB予約のほか、電話やFAXでも宿泊予約を受け付けてます。

※オープンする2022年4月27日までは、TELは東横INN品川大井町に、FAXは開業準備室へ転送されます。

東横イン・センター南駅の特徴


センター南の東横インではビジネスカウンターを用意してます。

パソコンがあるほか、プリンターなどもあるので急なプリントアウト印刷も行えます。


ホテル内には有料のコインラインドリーもあります。

乾燥機付きなので、数日の宿泊の際も荷物を少なく滞在できます。



ホテルのお部屋は動画配信サービスに対応したテレビを導入済み。

無料コンテンツはもちろん、有料コンテンツのアカウントをお持ちのお客様は幅広くお楽しみいただけます。

※ネットフリックスやアマゾンプライムなどの有料会員なら、費用支払いなしでホテル内でコンテンツ視聴できます。


また、利用者の眠りをサポートするお部屋も用意!

東横インでは『眠りが分かるホテル』をコンセプトに、自分の睡眠状況を知ることが出来る新たなサービス、『すいみんPJ』が利用可能。

サービス対象部屋のマットレスに睡眠が解析できるセンサーを設置、
お部屋で就寝するだけで、翌朝その日の睡眠状況を東横INN公式アプリから見ることが出来ます。

他にも、ご自分の体内時計タイプを調べたり、睡眠に関するヒント・アドバイスも見ることが出来るとのことです。




東横イン・センター南駅の割引プラン


ホテルの宿泊予約は4月28日より受付がはじまってます。

東横インの割引プランですが公式HPから予約すると、通常価格から最大400円OFFになる「公式HP割」を行っています。

また、東横INNクラブカード会員なら、会員価格でお部屋を確保することができます。
会員価格の得点は毎日5%割引です。




<東横イン 利用料金例>
シングル:6900円(割引後6365円)
すいみんPJシングル:6900円(割引後6365円)
ワイドスペースシングル:6900円(割引後6365円)
エコノミーダブル:6900円(割引後6365円)
ダブル:8500円(割引後7885円)
ツイン:8500円(割引後7885円)
ハートフルシングル:6900円(割引後6365円)

ホテル基本情報

・店名:東横INN横浜市営地下鉄センター南駅
・営業開始:2022年4月28日 オープン予定
・住所 〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-2
・チェックイン:15:00(会員) , 16:00(一般)
・チェックアウト:10:00
・朝食時間 無料 06:30~09:00
・電話:045-949-1045
・FAX:045-949-1046
・アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインセンター南駅出口1から徒歩6分
・駐車場:17台収容 先着順
 機械式 1,200円/1泊(12台まで)
 平置き 1,500円/1泊(5台まで)
※身障者用1台あり


近隣のホテル






さいごに


2022年5月といわれていた東横イン・センター南駅のオープンですが、ゴールデンウイーク前の4月に前倒しとなりました。

センター南の東横インは休日・祝日料金はとくになく、平日と同じです。
ゴールデンウイークの宿泊料金も平日と同じでしたので、使い勝手がよさそうです。

東横イン・センター南駅の近くには昭和大学病院や結婚式場のアニヴェルセルヒルズ横浜があります。

また、オフィスやデータセンターなども数多くあるので、遠方から訪れた際に利用する方が多くいそうです。

検索

最新の記事