横浜市北部に住むなら、都筑区より港北区!? アンケート結果を考察

2017年3月2日木曜日

ニュース

t f B! P L

神奈川県の中でも特に人気がある横浜市。
特に、横浜市北部の都筑区や港北区は都心に近いのでベッドタウンとして見られがちですが、多彩なショッピングモールがあり地元だけでお買い物が事足りてしまうというショッピングタウンとしても有名です。

今回、マイナビが横浜市北部の港北区と都筑区ならどの駅に住みたいかというアンケート調査をしたので、その結果を考察したいと思います。

出展元:https://chintai.mynavi.jp/contents/ranking/20170227/r192/



都筑区と港北区で住みたい駅は?

マイナビ賃貸のアンケート結果はこちらの通りとなります。
私が都筑区に住んでいるということもあるのでしょうが、あれ?と思う結果に感じましたがいかがでしょうか?
横浜市北部の2区(都筑区・港北区)で住みたい駅は?
【回答数】
第1位・・・JR横浜線/横浜市営地下鉄ブルーライン 新横浜:29.7%(89)
第2位・・・JR横浜線/東急東横線 菊名:18.0%(54)
第3位・・・横浜市営地下鉄グリーンライン/東急東横線 日吉:12.7%(38)
第4位・・・横浜市営地下鉄ブルーライン/横浜市営地下鉄グリーンライン センター南:7.3%(22)
第5位・・・横浜市営地下鉄ブルーライン/横浜市営地下鉄グリーンライン センター北:5.3%(16)
第5位・・・東急東横線 綱島:5.3%(16)
第5位・・・東急東横線 大倉山:5.3%(16)
第8位・・・東急東横線 妙蓮寺:3.7%(11)
第9位・・・JR横浜線 小机:2.7%(8)
第9位・・・横浜市営地下鉄グリーンライン 都筑ふれあいの丘:2.7%(8)

1位:新横浜駅

乗り入れている路線の本数や、知名度や再開発状況を考えると妥当かもしれません。
私個人の意見としては、新横浜駅はオフィス街であり住みたい駅というイメージが正直ありませんでした。
アンケート結果からは、以下のような意見があったそうです。
・3路線あり便利そう(JR横浜線、横浜市営地下鉄、東海道新幹線)
・再開発が進んでおり、住みやすそう
・ランチがおいしいお店が多い
新横浜駅は、2022年には相鉄線が新横浜を経由して東横線へ直通運転をする「相鉄・東急直通線」の開業が予定されており、都心へのアクセス性がますますよくなることからも、都筑区・港北区のなかでも今後の動向が一番注目される街となりそうです。

2位:菊名駅

乗り入れ路線がJR横浜線と東急東横線の2本ある菊名駅が2位となってます。
東急東横線は横浜、渋谷・新宿・池袋に行けるので人気が高いです。
アンケート結果は以下のような意見があったそうです。
・下町の雰囲気が良い
・バスや電車の交通網が充実している
・駅の周りにお店が多く、住みやすい
閑静な住宅街が広がるエリアなので、落ち着いた暮らしを送ることができ、落ち着いた街並が魅力となっているようです。

3位:日吉駅

私としては、横浜市でも有数の高級住宅地である日吉がトップかと想定していました。
アンケート結果は以下のような意見があったそうです。
・東急東横線で渋谷・横浜までアクセス良好
・終電の元住吉から近く、便利
・学生街だが、落ち着いており閑静な住宅街
日吉駅は緑も多く、駅周辺も扇状の通りで整備されています。また、東横線だけでなく、目黒線や南北線、三田線など都心へのアクセスも抜群によいこの街は武蔵小杉にも劣らないと思い魅力のある街だと感じます。

4位:センター南駅、 5位:センター北駅

似たような駅名かつ、駅間の距離が近いのもあり、票が分散してしまった感があります。
大型の商業施設が何個もあり、緑も多く公園もたくさんあるセンター地区は人気があります。
アンケート結果は以下のような意見があったそうです。
・駅周辺が栄えていて買い物がしやすい
・価格の安いスーパーがあり、緑も豊富で住みやすい印象
・商業施設が発達しており、道も整備されていてきれいな街
実際に住んでいる立場からすると、上記の意見のとおりと感じます。
逆に、1位~3位でポイントとなっている交通アクセス・電車の路線数等に関しては劣っています。たしかに、都心まで出る際に乗換が多くあるので大変なのは否めません。

まとめ

アンケートの回答者が「住みたい街」ということで重視したポイントは、都心アクセスへの利便性という観点が強いのかもしれません。
それを裏付けるかのように、昨今、人気の武蔵小杉も利便性から街が栄えて人気が出ています。

センター南・センター北のある都筑区のメイン路線である横浜市営地下鉄は新百合ヶ丘までの延伸を計画しているものの、まだ先です。また、電車の形状も特殊なため、東急線との乗り入れは期待できない状況です。

とはいえ、居住エリアとして暮らしやすさに強みをもっている街なので、今後も発展していくことを期待したいです。




検索

最新の記事