テレビ放送は正月!「緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦 第6弾」が実施された横浜市都筑区の徳生公園の状況

2017年11月19日日曜日

センター北 ニュース 港北ニュータウン 仲町台

t f B! P L


横浜市都筑区では池の水を全部抜く大作戦である「かいぼり」が2017年11月に2箇所で行われました。

  • 仲町台の新栄町にあるせせらぎ公園
  • センター北の南山田にある徳生公園

センター北の徳生公園ではテレビ東京の人気番組である「池の水ぜんぶ抜く大作戦」でもテレビ放送されることとなったのでご紹介します。




横浜市都筑区で「緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦」でかいぼりが実施!

「緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦」とは?

『池の水ぜんぶ抜く大作戦』とは、2017年よりテレビ東京系の日曜ビッグバラエティのスペシャル番組として不定期に放送されているテレビ番組です。

『池の水ぜんぶ抜く大作戦』の正式名称/番組タイトルは、『緊急SOS危険生物から日本を守れ!池の水を全部抜いて全滅大作戦』です。

田村淳さんと田中直樹さんがMCを務める番組で、自然が失われる寸前の池に出向き、その池の水をぜんぶ抜く事で危険な生物を駆除していく『池の水ぜんぶ抜く大作戦』。

危険生物や外来種などの本来いないはずの生物が棲みついてしまった池を元の自然な状態に戻す為に、専門家と一緒に池の水を全部抜く「かいぼり」という大胆な手法を使うことで話題になっています。

長年、池の近隣に住まわれている住民すらみたことがなかったという池の底がかいぼりによってお日様の下に照らし出されます。

外来種や危険生物だけでなく、自転車やバイク・スマホなど様々な人工物も池の底には眠っています。

どんなストーリーがあって池の底に眠っているのか?本来ありえない物がまるでお宝のように発掘されるのは見ていて面白いですね。

「池の水ぜんぶ抜く大作戦」は大河ドラマ以上の人気番組に!

『池の水ぜんぶ抜く大作戦』第6弾は、11月12日に横浜市都筑区のセンター北にある徳生公園で撮影が行われました。

『池の水ぜんぶ抜く大作戦』はこれまでに計4回放送されています。
同じ時間帯には毎回高い視聴率がマークされているNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』もあり視聴率は本来稼げないのですが・・・・

  • 『おんな城主 直虎』視聴率(11.3%)
  • 『池の水ぜんぶ抜く大作戦』(11.8%)

なんと、
NHK大河ドラマさえ上回るという快挙を達成するほどの人気番組となっています。


横浜市都筑区センター北の「徳生公園」の状況

かいぼりが行われた南山田にある徳生公園です。
都筑土木事務所の協力の元、テレビ東京の撮影は行われました。

撮影前日から池の水は抜き始めていましたが、ひざ下ぐらいまでしか水は抜けず。

当日は、たくさんの子供達が集まり協力をしてかいぼりを行っており、徳主公園の池の主と思われる巨大魚やカメ、ゴミではガラケーなどもありました。

テレビ放送の撮影も実施されていたことから、大勢の方が特設水槽やタレントさんの近くで作業を協力して実施してました。

寒い中、大人も子供もみんな泥んこに!

ドローンを使った空からの撮影も行っており、テレビで池の様子がどのように放送されるのか楽しみです。


そして、こちらが1週間たった現在の状況!

テレビ放送時の時と同じく、全ての水が干上がっていない状況のままとなっています。

池の水深は浅いままですが、きれいに青空も映りこむぐらい綺麗になっており素敵な場所です。
現地には今後の作業予定が張り出されていました。

今後の水路流入部やデッキ周辺、吐出口周辺に詰まった泥を重機を使って撤去するとのことです。
そして、ロープ柵や崩れた護岸の石の補修を行うとのこと。
なお、全ての水を排出することができてないため、外来種が完全に除去できたわけではありません。

ですが、従来の生き物も多数確認できたことから、池の水を完全に干上がらせて乾燥させるまではないと判断したとのことです。
外来種の駆除も大事ですが、既存種の生物保護や池が今後復旧するにあたってのダメージを考慮して、年内は現在の状況を維持し続ける予定とのことです。

現地は、泥沼のような状態になっている箇所も多数あります。
テレビ放送時にかいぼりで既存種の魚達を保護するのに使用した水槽です。

お魚たちは、現在は別の場所に移されており水槽は空となっていました。

横浜市では捕獲したアメリカザリガニは動物園の餌として活用しているとのことですが、今回の駆除対象となった生き物たちはどうなったか気になります。テレビで放送されるのでしょうか。
11月も中旬をすぎ、徳生公園は紅葉がきれいで見頃となってました。

かいぼりで無くなった水は、年末には元の水深に戻すとのことです。

現地はバリケードの囲いがありますが、紅葉を見に訪れている方が大勢いました。
徳生公園のかいぼりの様子がテレビ放送されるのは、1月2日(火)または1月3日(水)の17時55分を予定しているとのことです。

正月番組として放送とのことなので、時間がわかり次第お伝えします。


これまで放送された「緊急SOS!池の水を全部抜いて全滅大作戦」の番組内容

改めて、番組を知らなかった人の為にも、テレビ東京『池の水ぜんぶ抜く大作戦』の第1弾から第5弾までの放送日やロケ地などの情報をご紹介しながら、番組を紹介していきます。


第1回目が放送されたのは2017年1月。
長い間放置された池からは、ヘドロの悪臭・メタンガス、そして、池の主と言われる体長60cm以上の生物や、アフリカツメガエルなどの生物が発見されました。
緊急SOS危険生物から日本を守れ!池の水を全部抜いて全滅大作戦 
放送日時:2017年1月15日(日)19時54分~21時48分
放送局:テレビ東京
視聴率:8.3%
第1弾 ロケ地①:「瀧王子稲荷神社」ロンブー田村淳(東京都品川区大井5丁目)
第1弾 ロケ地②:「鳥の巣半島」ココリコ田中(和歌山県田辺市新庄町 3821)
第1弾 ロケ地③:「美女ケ池」スピードワゴン井戸田(岐阜県高山市朝日町見座)
第1弾 ロケ地④「麻機遊水地」的場浩司(静岡県静岡市葵区南地先)
第1弾 ロケ地⑤「関口芭蕉庵」ロンブー田村淳(東京都文京区 関口2丁目11−3)
ここでもミドリガメやカミツキガメなどが大量発生してました。
今や毎回出演するようになったあばれる君の回が面白かったですね。
緊急SOS!“池の水ぜんぶ抜いて”迷惑○○を全滅させよ! 
放送日時:2017年4月23日(日)19時54分~21時54分
放送局:テレビ東京
視聴率:8.1%
第2弾 ロケ地①「浅野公園」ロンブー田村淳(愛知県一宮市浅野八剱67−1)
第2弾 ロケ地②「谷矢部池公園」ココリコ田中(神奈川県横浜市戸塚区矢部町1996)
第2弾 ロケ地③「沼川地区」あばれる君(静岡県富士市中里)
第2弾 ロケ地④「原の水神池」ハリセンボン箕輪(東京都品川区西大井3-1)

数十年手付かずの池には危険生物もいっぱい。
でも、かいぼり後もカワセミも戻ってくるぐらい綺麗な池に戻りました!
池の水ぜんぶ抜く&駆除の達人 緊急SOS!ヤバイ現場に行ってみた! 
放送日時:2017年6月25日(日)19時54分~21時54分
放送局:テレビ東京
視聴率:9.7%
第3弾 ロケ地①「藤崎森林公園」伊集院光( 千葉県習志野市藤崎7丁目)
第3弾 ロケ地②「静岡県伊東市」サンシャイン池崎
第3弾 ロケ地③「佐賀県鹿島市」あばれる君
第3弾 ロケ地④「青森県つがる市」ココリコ田中
住宅地や都心部にある水もぜんぶ抜きます!
特に日比谷公園のかいぼりは117年ぶりとのことで近隣のサラリーマンにとっても必見だったのか視聴率で大河ドラマごえを果たしました。
緊急SOS!超巨大怪物が出た!出た!池の水ぜんぶ抜く大作戦4 
放送日時:2017年9月3日(日)19時54分~21時54分
放送局:テレビ東京
視聴率:11.8%
第4弾 ロケ地①「立野台公園」ココリコ田中(神奈川県座間市立野台3丁目21)
第4弾 ロケ地②「日比谷公園」ロンブー田村淳・小島瑠璃子(東京都千代田区有楽町1丁目)
第4弾 ロケ地③「泉自然公園」芦田愛菜
アリゲーターガーやライギョに1万匹以上のカミツキガメ!
かいぼりだけで生態系を取り戻すことができるのでしょうか?要注目です。
緊急SOS!史上最大の池に異常発生!怪物1万匹!?池の水ぜんぶ抜く大作戦5 
放送日時:2017年11月26日(日)夜7時54分
放送局:テレビ東京
視聴率: - %
第5弾 ロケ地①「光の丘水辺公園の四季の池」ココリコ田中(神奈川県横須賀市)
第5弾 ロケ地②「山田池公園」小泉孝太郎(大阪府枚方市)
第5弾 ロケ地③「太秦2号公園」的場浩司(大阪府寝屋川市)
第5弾 ロケ地④「鹿島川排水機場」あばれる君(千葉県佐倉市)

仲町台のせせらぎ公園のかいぼりの状況

テレビ放送はされませんが、おなじ横浜市都筑区にあるせせらぎ公園でもかいぼりがおこなわれました。

かいぼりはおやじの会の方々の協力の元、実施されました。
池は完全に干上がっていませんが、ほとんどの水はなくなっています。

せせらぎ公園の池は生き物だけでなく、増えすぎたスイレン等の植物も減らすために実施します。
せせらぎ公園に生息しているのは一般外来種であるアメリカザリガニやコイだけではありません。

特定外来種であるウシガエルやブルーギルなども大量にせいそくしているのですべての水を抜いて天日干しを行うとのことです。
せせらぎ公園の池の周りは、バリケードの柵が設置されており中に入ることはできなくなってます。

泥沼状態となっているため、小さな子どもが誤ってはいらないように配慮が必要ですね。
せせらぎ公園のかいぼりは、天日干しが1月下旬まで行われます。

ミドリガメなども大量繁殖してしまっていたので、自然な状態に戻ってほしいですね。


さいごに

横浜市都筑区ではひさしぶりに2件のかいぼりが行われました。

都筑区内では、十数年前に鴨池公園やせせらぎ公園、都筑中央公園でもかいぼりは実施されてます。
そのころは、港北ニュータウンができたばかりの比較的新しい時期だったため、懐かしい気持ちになります。

今回、徳生公園で行われたかいぼりは、2018年の正月番組で放送されるのでぜひチェックしておきたいですね!


検索

最新の記事