
今回、センター北を代表するショッピングモール「モザイクモール」が、冬のテレビドラマに登場しますのでお伝えします。
嵐主演の冬のテレビドラマにモザイクモールが登場!
横浜市都筑区のセンター北駅にあるモザイクモールですが、今年は頻繁にドラマ撮影に使われてきました。今回は、モザイクモール港北が2018年1月放送予定のTBS系テレビドラマ『99.9刑事専門弁護士SEASONⅡ』のロケ地になったとのことで紹介します。

撮影シーンはいつ放送?
モザイクモール港北での撮影シーンですが、2018年1月14日(日)夜21時からスタートの第一話に登場する予定です。
こちらの『99.9刑事専門弁護士SEASONⅡ』ですが、主演は嵐の松本潤!
SEASON Ⅰは、2016年4月17日から6月19日まで日曜21時に放送されていたドラマで高視聴率だった人気作です。
今回2018年1月14日から、TBS系列「日曜劇場」の100作目としてSEASON IIが放送されるとのことで期待したいです。
帰ってきた「99.9刑事専門弁護士」とは?
嵐の松本潤が演じる深山大翔’みやま・ひろと)は斑目法律事務所・刑事専門ルーム弁護士。
99.9%確定、普通は諦めるような事件でも残り 0.1%の事実を掘りおこすことで、このようなタイトルが付けられています。
26年前の父親の冤罪事件の行方を追っているという真面目な一面もありつつ、料理好きで調味料にはこだわり、MY 調味料セットを持ち歩いているといった個性的なキャラクターです。
深山(松潤)とチームを組む敏腕弁護士・佐田篤弘はご存知の香川照之さん。
本来顧客の利益重視派だが、深山とチームを組むことで衝突しながらも事件の0.1%に隠された事実を暴いていくといったストーリーです。
前回のドラマ「99.9-刑事専門弁護士-SEASON I」では主題歌が嵐の「Daylight」でした
。今回も嵐の歌が使われそうです。
個人的に好きなのは、チーム斑目の調査スタッフである明石(片桐仁)!
お笑いのラーメンズのころから大好きで、松潤以上に目が奪われてしまいます。
なかなか司法試験に受からないということで、いつも松潤の現場再現のムチャぶりに付き合わされており、ドS/ドMの構図は抜群の安定感で見ごたえがあります。
チーム斑目をはじめ、レギュラーメンバーは立花(榮倉奈々)以外は継続されるので引き続き面白くなりそうです。
また、新ヒロインの木村文乃さんがどのように登場するのか、深山(松本潤)の父親の冤罪事件の真相がいつ暴かれるのかも気になりますね。
「99.9刑事専門弁護士」の撮影ロケ地情報
99.9刑事専門弁護士の撮影で、以前のシーズン1では6月9日にKAT-TUNの中丸雄一さんと嵐の松本潤さんがセンター北駅のモザイクモールで目撃という噂が流れたのも記憶に新しいところ。
それでは、今回のシーズン2で撮影に使われたスポットを紹介します。
- 斑目法律事務所の外観ロケ地:三田ベルジュビル(東京都港区芝5-36-7)
- 斑目法律事務所の内部ロケ地は㈱IDOM 丸の内本社(東京都千代田区 丸の内2−7−3 東京ビル25階)
- 深山大翔(松本潤)が住む小料理屋がある路地:野方文化マーケット(東京都中野区野方5-30-5)
- JR京浜東北線さいたま新都心駅西口駅前にあるけやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心10)
- 石川県金沢市にある金沢城址(石川県金沢市丸の内1-1-1)
- 北陸新幹線が停車するJR金沢駅(石川県木ノ新保町1-1)
- JR金沢駅の南東部にある梅の橋(石川県金沢市東山3)
- 梅の橋の近くにある東山ひがし茶屋街(石川県金沢市東山1-13)
- 金沢城公園の近くにある金沢地方検察庁(名古屋高等検察庁金沢支部, 石川県金沢市大手町6-15)
- 東京都八王子市にある創価大学(東京都八王子市丹木町1-1-236)
TBS系ドラマという事もあり、東京都内・神奈川県内でも多くのエキストラを募集していました。
撮影時期も夏からはじまり冬になっても撮影と、かなり力が入っているのがわかりますね。
さいごに
『99.9-刑事専門弁護士-』は視聴率が高いだけでなく、見ごたえがあると視聴者から大人気だったドラマです。その人気は、放送終了後から続編を熱望する声が相次いでいたほど!
今回のシーズン2にあたり、撮影に都筑区が使われたとのことで楽しみです。
ぜひ、見てみてはいかがでしょうか。