バッテリー故障?動かなくなった電動自転車を最安で修理するまでの5STEP(故障箇所・故障原因・切り分け方法など)

2018年7月31日火曜日

お得な情報 こども目線 ママ目線 体験談

t f B! P L


子供連れファミリーにとって必須アイテムである、電動自転車。

我が家も数年前に購入して以来、毎日のように使ってますが、
この電動自転車がいきなり動かなくなるという事態に!


買いなおすにしても、
電動自転車は最近では15万円近くするので、かなり大きな出費となってしまいます。

まず考えたのは電動自転車の修理ですが、
ネットショップで買ったため購入店が近くになく何をすればよいか分かりません。

「同じような症状となった人がいないか?」
「故障箇所はどこか?」
「故障の原因はなにか?」
「最安で修理ができないか?」

そこで、電動自転車が再び乗れるように復活させる方法を色々調べてみたのでお伝えします。



動かなくなった電動自転車!修理までの5STEP

我が家の電動自転車は、安心の国産メーカーであるパナソニック製の電動自転車です。

パナソニックによると、
電動アシスト自転車は、販売台数の国内シェア(占有率)が約4割でトップだとか!
(ただし、日本全体の自転車の販売台数のうち、電動アシスト機能付きは全体の8%ほど)


STEP1:何が壊れた?故障した電動自転車のモデル・型名などを確認

故障した電動自転車を修理するにあたり、まずは「モデル」や「型名」を調べるところが第一です。

電動自転車の「モデル」や「型名」を調べるには、購入時の説明書や保証書を見るのが一番です!

保証期間内なら無料で修理をしてもらえますからね!


「説明書を無くしてしまった!」
「保証書は捨ててしまった!」
という人も自転車やバッテリーを見ると、型名がわかるようになっています。

調べ方はこちらがわかりやすかったです。
まず電動自転車のバッテリーは、取り外すと「品番」と書かれている箇所をチェックするだけ!


また電動自転車本体にも品番のラベルがあり、
こちらからも確認することができますね。


オススメは電動自転車本体の品番をチェックするのがオススメ!

なぜなら、バッテリーは容量だけでなく形状もそれぞれ違いがあります。

同じパナソニック製であっても、色々な自転車に載せれたりするので、少し見にくい場所いありますが電動自転車本体の品番は必ずチェックするのがよいかと思います。





STEP2:もしかしたら無料?保証期間のチェック

よくある家電製品だと保証期間は一律、
購入時より1年となっていることが多いですよね。

でも電動自転車は違いました!
保証期間について調べてみるとパナソニックでは部品によって異なることがわかりました!


故障部位によって、保証期間が異なるなんて他の製品では見かけた記憶がなかっただけに新しい発見です。
  • 本体ならびにバッテリーの充電器は、購入時より1年
  • 電動自転車のバッテリーは、購入時より2年
  • 自転車のフレーム・フロントフォークは、購入時より3年
  • 駆動ユニット(変則ギア・電動部など)は、購入時より3年


この保証期間内であれば購入店舗を通じたり、直接メーカーに連絡することで、修理対応を受け付けてもらえるようになります。

私の場合は電動自転車を購入してから3年を超えていたので、無償修理の対象ではなかったので残念な結果でしたが。


STEP3:まだ諦めない!パナソニックのバッテリーは無償交換が可能

よくニュースにもなりますが、
パソコンや携帯などバッテリーを使っている商品はよくリコール(無償修理)の案内がありますよね。


それは、普通の使い方をしても人体に危害を与えるような大事故が発生してしまうことがあるからです。

バッテリーでよく言われるのは、発火事故。
バッテリーを物理的に破壊すると発火する可能性があるのはよく知られてますが、何もしてなくてもバッテリー部品の作りが悪くて発火に至るようなケースがあります。


パナソニックも例外でなく、一部の電動自転車のバッテリーが実はリコール対象となってます!

実は私の電動自転車もリコール対象の品番となっていたので、
以前に一回調べたことがありました。

あれからリコール対象の電動自転車はさらに追加されてましたので、
再度パナソニックのコールセンターに最新状況を問い合わせてみました!


さて、その結果は「対象外」とのこと!
嬉しいような残念なような少し複雑な気持ちです。

公式サイトにもありますが、
改めてリコール対象の電動自転車のバッテリーは以下の通りとなってます。
  • NKY449B02 RA08、RB01~28、RC01~31、RD01~22、RJ01
  • NKY450B02 QL17~31、RA01~31、RB01~28、RC01~31、RD01~17、RJ01~03
  • NKY451B02 RA07~31、RB01~28、RC01~31、RD01~15、RI27、RI30
  • NKY452B02 QL27、RA01~31、RB01~28、RC01~31、RD01~10
  • NKY454B02 RA11~31、RB01~28、RC01~11
  • NKY486B02 RJ01~03
  • NKY487B02 RJ01~03
  • NKY488B02 RJ01~03
※NKY****はバッテリー品番
※ロット記号(4桁)は以下から確認可能


STEP4:故障箇所の特定・切り分けを実施

もう無償で交換できないとなったら、お金を払っての修理しかありません。


故障箇所にもよりますが、修理は意外と高くつきます。

なぜなら故障内容ごとに異なる対応が必要なため、
下手すると電動自転車を買い直した方が安くつくことも!

また、故障原因をしっかり特定できなければ
修理部品を取り寄せて交換しても直らないなんてこともありえます。


とはいえ、いきなり買い直しは流石に検討できず、
修理をして安くなるケースに期待して調べていきたいと思います。


そのために一番重要なのは、「故障箇所の特定」です。
なぜ、動かなくなったか?何に問題がありそうか?被疑箇所の部品を見つけ出すことで、今後の修理方針を決めることができます。



我が家の電動自転車が動かなくなるという症状ですが、
電動自転車の電源をOnにしているが、電動アシストやライトが点灯しない
という状態でした。

重い電動自転車を持って、購入店でもない街の自転車屋さんに行くのも気が引けます。

そこでまずは、一番簡単な切り分けとして
バッテリーが充電されているか?を調べようと思い、バッテリーを外して家に持って帰って充電しようとすると、充電ランプが点灯しませんでした


パナソニックのホームページで調べてみると、同じような症状が数例見つかりました。

バッテリーは残っているはずなのに電源が入らない

電源が入らない場合のチェック項目として、
念のためもう一度、バッテリーの  「」ボタンを押すのだとか。
表示状態によって対処がことなるとのことでしたので試してみてください。
LEDがひとつも表示しない場合
■ 充電器の電源プラグが家庭用のコンセントに確実に差し込まれているか確認
■ 充電器の充電プラグがバッテリーに確実に差し込まれているか確認
■ バッテリー温度を規定温度の0~40度環境にしてから再度充電
※非常に寒い、あるいは非常に暑い場合も充電待機状態になってしまいます。そのまま放置して、バッテリー温度が規定温度になれば、自動的に充電を開始します。
  
残量ランプがいくつか点灯する場合
■保護回路(放電ブレーカー)
バッテリー残量が表示する場合でも、念のためもう一度充電器にセットしてLEDを点灯させてみてください。
保護回路が動作していて使えないだけかもしれません。
その場合は一旦充電器にセットしていただくだけで解除され、使えるようになりますのでお試しください。
※ 放電ブレーカーとは、主に自転車の故障等により異常な電流が流れて、バッテリーを破損させないよう、バッテリー保護の目的で、バッテリーに組み込まれた保護回路です。
充電器に載せ、少しでも充電が始まると解除されます。
■集電端子の汚れ
自転車からバッテリーを取り外しますと金属の端子が3本ありますが、使用環境の汚れなどにより電気が通りにくくなっている場合があります。
それらの端子の表面をティッシュで磨いてください。

STEP5:バッテリーの購入と交換

パナソニックのホームページにある切り分けを実施したところ、
我が家の症状は以下のとおりでした。
  • バッテリーランプが1つ点滅するものの、すぐに消灯(変な点滅)
変な点滅というと、いろいろなパターンがあるようです。
原因はいろいろあれど、個人で修理できるレベルでないバッテリー故障とのことで買い替えが必要だとか。
  • 順番に"消灯"が流れる表示
  • 順番に"点灯"が流れる表示
  • 全部のLEDが同時に点滅
  • 2個目 と 4個目 が点滅
  • 1個目、3個目、5個目が点滅
最終的に、我が家では涼しい場所で数日放置してから再充電しても治らなかったので、バッテリー故障と断定!



バッテリーですが自転車屋さん等で購入すると、定価の36000円
わかってましたが、結構高いです。


最安の交換用バッテリーを最安で買えないか?
Amazonやヨドバシカメラなどでも純正の正規品のバッテリーが販売されてます。
※Amazonだと10%引き、ヨドバシは10%ポイント還元。

色々比較した結果、最終的には楽天で購入。
30%引きかつ、ポイントも付与されたので


今回、楽天で購入したさいですがメーカー取り寄せ品となったので、
手元に届くまでおよそ4日程かかりました。

故障したバッテリーはLEDすら点灯しない状態でしたが、届いたバッテリーは充電器にさすと、ちゃんと充電できました。

結局、故障した電動自転車は、そのままバッテリーを載せ替えれば無事動くように!

最終的には故障してから再度使えるようになるまで、およそ1週間かかった次第です。


初めての電動自転車の故障で、少し高い買い物となりましたが、
電動自転車を買いなおすより安く修理できたので、同じように故障した方の参考になればと思います。



さいごに

価格だけで言うなら量販店、ディスカウントストアが1番安い電動自転車。
※特に、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ドン・キホーテが安いと評判。

また、自転車屋さんの「サイクルベースあさひ」は
自転車専門のスタッフが店舗にいるのでで、商品知識も申し分無く、アフターサービスも充実しているので、自力で対処が困難になったらこちらの店舗がオススメです!

今回感じたのは、ネットで購入すると安く買える半面、
初期不良や修理などで困ることがあった際は少し大変だなと感じました。


普段の生活になくてはならない電動自転車なので、
いざという時の故障時もあわてないように、故障パターンや診断方法が色々とあることだけでも覚えておければと実感しますね。


検索

最新の記事