大東建託株式会社は、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)在住の61,319名、1,224駅を対象に、居住満足度調査としては過去にない規模の本格調査を実施しました。
2019年2月に、平成最大級の街ランキング「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2019<首都圏版>」として集計した結果の発表がありました。
首都圏、居住者の住み心地満足度1位は広尾、2位は市ヶ谷と東京都内の高級住宅地でしたが、3位に港北ニュータウンである横浜市都筑区の北山田がランクインしたのでお伝えします。
住人に聞く!街の住みここちランキング結果発表!
賃貸住宅仲介事業の大東建託は2月20日に、首都圏を対象にした居住者の満足度を調査する「街の住みここちランキング」を初めて発表しました。その結果、1位は「広尾(東京都港区)」で、2位に「市ケ谷(同千代田区)」、3位は「北山田(横浜市都筑区)」となり、超高級住宅地なみに住みやすい街に港北ニュータウンが選ばれました。
ランキングは生活実感を元に調査した初の試み
住みたい街の調査では居住している生活実感よりも、イメージが先行している傾向が強いです。人気の横浜と言っても、北部・南部・中部、はたまた中区・西区・港北区と特徴が大きく異なります。
そのため、今回の調査で重視したのは実際の居住者の満足度をもとに順位付けがなされました。
調査対象は首都圏の1224駅周辺エリア
東京を代表する高級住宅街 !一位は広尾駅
1位となった東京メトロ日比谷線の広尾は、六本木、恵比寿の間に位置する都心の高級住宅地。
人気ランキングにも度々登場する広尾駅は、駅近くに大きな公園や病院などがあり、交通・生活の利便性やイメージ、治安の良さなどが評価された安定の一位となってます。
桜の名所で知られる皇居の外堀がすぐ!二位は市ヶ谷駅
そして、2位の市ケ谷はJR総武線に加え、地下鉄が3線通っており、交通の利便性が高いエリアです。皇居からもほど近く季節を感じやすいという特徴や、山手線内の駅でも特に落ち着いた雰囲気のある高級住宅地として高評価を受け手のランクインです。
人気の港北ニュータウン!三位は北山田駅
3位の横浜市営地下鉄グリーンラインの北山田は、全国的には知名度は高くありません。住みたい街人気ランキングでは、横浜という大きな枠組みに含まれることもあって、横浜市内の各駅は大きく取り上げられることは少なかったためです。
北山田駅は港北ニュータウンの一角として電線のない街並みが広がります。
また、歩車分離も行われており、駅近くの戸建て住宅やマンションに公園と住みやすさが重視された街並みが特徴で、一位と二位の駅とは異なる住宅街となってます。
この街が愛される理由の1つは交通アクセスと買い物のしやすさ。
北山田駅は横浜市営地下鉄グリーンラインが誕生した際にできた新駅で、地下鉄開通で大きく開けた街となります。
10年前に横浜市営地下鉄グリーンラインが開通して横浜まで26分、渋谷まで40分。
交通アクセスも人気の日吉駅までもアクセスが良く、東急東横線が利用しやすいなど駅の利便性も高いのが特徴です。
ランキング上位にも登場した隣のセンター北駅はショッピングモールなどの商業施設が立ち並び北山田駅からも徒歩圏内です。
北山田駅には徒歩2分とすぐの場所に山田富士公園があり、江戸時代から続く桜の名所です。地域のお祭りもさかんで、国際大会なども行われる横浜国際プールもありイベントもおおいため子供連れファミリーに特に人気がある街です。
そして年間9万人が訪れる人気パティシエ・安食雄二さんの洋菓子店「スイーツガーデン ユウジアジキ」も北山田駅近く。全国的にも有名で、地域の住人はもちろん芸能人もご用達の人気店です。
また、コーナンやOKストア/ビッグヨーサンなどの大型スーパーも駅近くにあり、整備された郊外住宅地として人気があったとのことです。
なお北山田駅の調査対象となった母数は一位や二位の駅よりも多く、調査対象が少なかったためのランクインではなく、実際の住人の高評価の結果と間違いなく言えます。
北山田駅はランキング作成した大東建託社からも「よく整備され成功した郊外住宅地の代表格」と言わせるほどで、交通利便性や静かさ、住みやすさの評価が総合的に際立った街と言えますね。
港北ニュータウン・都筑区からも多数ランクイン
神奈川県で上位にランキングされた駅は、他にも多くあります。その中には、これまでのランキングでは登場しなかったような地下鉄・私鉄の駅も登場しており、より生活実感の感じられるランキングとなっていることがわかります。
江田駅、若葉台駅、たまプラーザ駅など新しい街で、ニュータウンと言われるようなエリアの駅が上位に登場している傾向が見てとれます。
- 03位:北山田(グリーンライン)
- 07位:江田(東急田園都市線)
- 25位:若葉台(京王相模原線)
- 27位:センター南(ブルーライン/グリーンライン)
- 33位:白楽(東急東横線)
- 34位:たまプラーザ(東急田園都市線)
- 38位:センター北(ブルーライン/グリーンライン)
- 40位:横浜(JR等)
- 56位:仲町台(ブルーライン)
- 57位:桜木町(JR等)
- 61位:中川駅(ブルーライン)
TOP10には港北ニュータウン・都筑区から4駅、近隣の駅から2駅もランクインしてます。
人気の桜木町駅や横浜駅以上の高評価となっていることからも、横浜北部が生活するには圧倒的に住みやすいと評価された結果となっています。
さいごに
これまで知名度はあまり高くなかった北山田駅が上位にランクインです。
実際に住んでいる居住者からは生のコメントが同意できるものばかりで、世代を問わず人気の街となっているのがわかります。
- 「若い家族が多いため、将来的に安心。地域のお祭りなどのイベントが多く、子供連れには楽しい街。」
- 「 幹線道路に面している割には静かだし、一駅行けば大型ショッピングモールもあり不便がない。公園や緑道もあって子どもとの散歩も楽しい。子どもの成長に関して相談できるところがあり、対応もしてくれる。子育てするために調べて越してきたが大当たり。」
なお、各県単位で見ると、
東京都1位は「広尾」、神奈川県1位は「北山田」、埼玉県1位は「本川越G」、千葉県1位は「柏の葉キャンパス」となりました。
東京都1位は「広尾」、神奈川県1位は「北山田」、埼玉県1位は「本川越G」、千葉県1位は「柏の葉キャンパス」となりました。
ぜひ、憧れの街だけでなく、実際に住みやすい街を探す際に本ランキングの街をチェックしてみてはいかがでしょうか。
URL:http://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2019/aqehc4000000alym-att/eheya_sumikoko_0220.pdf
きっと、これまで知らなかった穴場の街が見つかるかもしれません。