首都高速北西線が開通!都筑区・港北ニュータウンからみたメリットとは?

2020年9月6日日曜日

パパ目線 横浜市全域 港北ニュータウン

t f B! P L


2020年3月22日(日)16時、首都高の新線「横浜北西線」が開通しました。

首都高横浜北線(K7)と第三京浜が接続する横浜港北JCTから、東名高速に接続する横浜青葉JCTまでを結ぶ7.1kmの高速道路があらたに誕生したことになります。

北西線のルートとなった都筑区ですが、今後の物流や企業誘致にも大きく影響があると見込まれ非常に期待される新ルートとなります。


首都高速北西線が開通!都筑区・港北ニュータウンからもさらに便利に

北西線は事業着手から開通まで10年を予定していました。

ですが、東京オリンピック・パラリンピックに間に合わせるよう施工を急いだこともあり、8年で開通することになりました。


首都高速北西線の開通メリット

これまでは、東名の横浜町田ICに接続する国道16号「保土ヶ谷バイパス」が首都高速と東名高速道路を結ぶ唯一のルートでした。

無料の高速道路という特徴もあり、新たにオープンしたグランベリーパークとの相乗効果もあって、横浜町田付近の周辺一般道は非常に混雑していました。

新たにできた北西線は、横浜・みなとみらい付近までの所要時間が約20分まで短縮される見込みです。

また、東京西地区や千葉方面アクアライン経由から静岡・名古屋方面に向かう際にも使える新ルートのため、利用見込みが多いと考えられてます。


首都高北西線の開通で料金変更あり

横浜北西線開通で新料金体系となりました。

現在、普通車ETC利用で1320円とされている首都高ですが、北西線と東名を連続利用した場合は最大1800円まで引き上げられます。

この理由は、北線と北西線を利用した際、走行距離が大きく伸びるためとのこと。
利用シーン・目的地に応じて、無料の保土ヶ谷バイパス経由か有料の北西線か使い分けるのがよさそうです。


首都高北西線の利用方法

北西線ですが、利用方法が大きく3つあります。

1つ目は、東名高速 横浜青葉ICからの利用です。
青葉ICがJCT化されたことで、IKEA港北近くの港北JCTならびに横浜都心部へのアクセス時に利用しやすくなりました。



2つ目は港北JCTからの利用です。
これまで首都高速に乗るためには第三京浜 都筑ICからしか横浜北線に乗ることができませんでした。


今後は、港北JCTから首都高速に直接いけるようになったので、これまでよりもスムーズに横浜・みなとみらいや、東京方面にアクセスができるようになりました。

都筑区・港北区の周辺住民からすると、このメリットが特に大きいと感じます。
また、便利になった港北JCT付近は今後は更なる企業誘致が進みそうです。


さいごに

開通を前に予定していた記念イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止されましたが、無事新しい高速道路が誕生してよかったです。

港北ニュータウン視点では開通前は特に不要な道路かとおもってましたが、
IKEA港北近くのJCTから首都高速に乗れるようになったのは非常にスムーズで便利になったと実感します。

また、第三京浜・首都高速と東名高速を利用する車においても、今後は都筑区内の一般道利用も減ることが見込まれます。

これにより交通渋滞や事故などのリスクが減るため、港北ニュータウン住民としても非常にメリットのある事業だったのではないでしょうか。


>> 横浜の人気スポット一覧!テーマパーク・グルメ・オススメ情報

検索

最新の記事