[秋のイベント]都筑区内の神社で開催される例大祭はいつ?お神輿が担げる神社とは

2017年10月2日月曜日

お得な情報 こども目線 センター南 センター北 港北ニュータウン 仲町台 北山田

t f B! P L

都筑区でよく聞く神社と言えば、杉山神社。
杉山神社は都筑区内だけでなく、横浜市内のいたるところにあります。

秋になり、各神社では例祭の日をむかえます。

神社ごとに秋祭りとなる例大祭をおこなってますので、まとめてみました。



お神輿を担ごう!都筑区の神社で開催される秋のお祭り「例大祭」

杉山神社(池辺)

池辺杉山神社は、横浜市都筑区池辺町にある神社です。池辺杉山神社の創建年代等は不詳ながら、古くから池辺の総鎮守だといい、八所神社を本地神としていたといいます。
住所:
横浜市都筑区池辺町2718
祭日:
9月20日
例大祭:
あり(秋祭り)
特徴:
こちらの杉山神社では例大祭が毎年秋分の日に開催されます。手作りの花籠・神輿の舞は池辺町特有で、横浜随一の出店数を誇り、お神輿は横浜最大級です。

東方天満宮

東方天満宮は、横浜市都筑区東方町にある神社です。東方天満宮の創建年代等は不詳ながら、古くより村の鎮守社として鎮座、慶長年間に字天神山から当地へ遷座したといいます。明治42年村内にあった八幡社・神明社・愛宕社・御嶽社・稲荷社を合祀、大正9年神饌幣帛料供進社に指定されたといいます
住所:
横浜市都筑区東方町1275
祭日:
9月25日
特徴:
都筑区内の梅の名所として知られる東方天満宮の境内には、約250本の梅の木が植えられ、中には、中国から贈られたものもあります。
花の香りを楽しみながら散策ができるように遊歩道もつくられており、2月には例年梅祭りが催され、多くの方が訪れます。

杉山神社(大熊)

大熊杉山神社は、横浜市都筑区大熊町にある神社です。大熊杉山神社の創建年代等は不詳ながら、古くより鎮座、大熊郷の鎮守だといいます。明治6年村社に列格、明治42年以降に村内の無格社熊野社・面足社・御蔵社・神明社を合祀、大正11年神饌幣帛料供進社に指定されたといいます。
住所:
横浜市都筑区大熊町497
祭日:
9月27日
例大祭:
あり(秋祭り)
特徴:
大熊町にある杉山神社では、毎年9月29日が例大祭となっています。境内はたくさんの屋台で賑やかで、秋のお祭りを楽しむことができます。

杉山神社(茅ケ崎)

茅ヶ崎杉山神社は、横浜市都筑区茅ヶ崎中央にある神社です。茅ヶ崎杉山神社は、延喜式神名帳所載の武蔵国都筑郡杉山社ではないかと考えられている論社の一つです。明治43年無格社神明社外二社を合併、大正九年九月神饌幣帛料供進社となったといいます。
住所:
横浜市都筑区茅ケ崎中央57
祭日:
10月13日
例大祭:
あり(秋祭り)
特徴:
センター南の都筑中央公園にある茅ヶ崎杉山神社では、毎年10月13日頃に例大祭が開催されます。お神輿を担ぐことができ、センター南駅まで街中を練り歩くことができます。

山田神社(南山田)

山田神社は、横浜市都筑区南山田町にある神社です。山田神社は、明治43年に近隣の村社である神明神社を諏訪神社・八幡神社・稲荷神社等十四社とともに妙見社に合祀、山田神社と改称したといいます。妙見社は、文安5年(1445)の創建だといい、合祀した諏訪社は貞観2年(860)の創建だといいます。
例大祭:
あり(秋祭り)
祭日:
10月13日
特徴:
江戸時代のころから、3年ごとに祭礼が開催されます。前回は2016年だったため、次は2019年、その次は2022年,2025年となります。境内では屋台も多く出店され、舞台も設置され見ごたえがあるお祭りとなります。ほかにも夏に開催される虫送りなど、昔ながらのイベントを開催しています。

杉山神社(中川)

中川杉山神社は、横浜市都筑区中川にある神社です。中川杉山神社の創建年代等は不詳ながら、旧都筑郡域に多く祀られている杉山社の一つで、明治維新後には郷社に列格していたといいます。昭和58年当地へ遷座、当地には元吾妻社があったといいます。
住所:
横浜市都筑区中川6-1-1
祭日:
10月15日
例大祭:
あり(秋祭り)
特徴:
中川杉山神社で毎年杉山神社の秋祭りが祭日近辺の土日で開催されます。お神輿は大人神輿と子供神輿の両方があり、中川や大棚方面をとおりモザイクモール前やセンター北駅前も通ります。

杉山神社(勝田)

勝田杉山神社は、横浜市都筑区勝田町にある神社です。勝田杉山神社は、延喜式神名帳所載の武蔵国都筑郡杉山社ではないかと考えられている論社の一つです。
住所:
横浜市都筑区勝田町1231
祭日:
10月19日
例大祭:
あり(秋祭り)
特徴:
境内のなかで、お囃子を聞けます。屋台や出店などはありませんが、素朴な雰囲気が特徴となっています。


さいごに

毎年決まった日に例大祭をする神社もあれば、例祭近くの土日に開催する神社もありまちまちです。

さて、街中ではお神輿が通るための交通規制の看板が出始めてます。
今年も街中をお神輿が練り歩くみたいで、活気のある掛け声が聞けそうで楽しみですね。


昔ながらの神社のお祭りに参加してお神輿を担ぎ、秋を満喫してみてはいかがでしょうか。


検索

最新の記事