横浜市都筑区のセンター南駅と仲町台駅の中間にある港北ニュータウンイオで開催された、毎年恒例の祭「イオ・フェスタ2018」の様子についてお伝えします。
都筑区の夏を先取り!「イオ・フェスタ」はたくさんの子供が訪れるお祭り
港北ニュータウンイオ(io)とは
港北ニュータウンイオは、横浜市ブルーラインセンター南駅から徒歩10分。せきれいの道に沿って建つ自然に囲まれた総戸数757戸・全10棟の大規模マンションです。
1998年ごろから分譲が数年に渡って分譲されてきた港北ニュータウンイオは世帯数だけでなく、緑も豊富。
横長の敷地はかなりの広さがあり、最寄りがセンター南駅の1番館もあれば、7番館は仲町台駅の方が最寄りとなるほどです。
築20年となるこちらのマンションですが、間取りは3LDK~4LDK(76.43㎡~104.01㎡)とファミリー向けにゆとりある広さが確保されてます。
いまなお子供連れファミリーが多いのは、マンション内にパーティールーム(イオハウス)やキッズルーム・音楽スタジオ・多目的スタジオ(集会室)などの共用施設も充実しているのも理由かもしれません。
初夏のお祭り「イオ・フェスタ」のイベント内容
マンション敷地内を広く使ってお祭りが開催
港北ニュータウンイオは都筑区のグリーンマトリクス「せきれいのみち」に隣接しており、自然が豊富です。
また、最近新しくできたシティテラス横浜仲町台弐番館にも隣接しています。
シティテラス側の大通りからはまったくお祭りが行われているようには見えませんでしたが、、、
一歩、マンションの敷地内に入ってみるとテントが敷設されており、お祭りが開催されていました。
クッキーや新鮮卵に、玉ねぎ・大根・スナップエンドウなどの地元、都筑区産の健康野菜なども販売してます。
松屋のキッチンカーもあります。
牛めしにカレー、唐揚げ・ソーセージなども販売があります。
他にもピザやケンタッキーなどのお店も出店がありました。
おやじの会では、パパたちに夜ベルギーワッっふるにたこせんなども販売してました。
輪投げにダーツ、射的なども、おやじの会のお店で、こちらも子供達に大人気。
その理由は、ゲームのスコアに応じてA賞・B賞のおもちゃがもらえるため。
いずれのゲームも100円ということもあってたくさんの子供達がチャレンジしてました。
マンション敷地は本当に広く、いろんな所にお店があります。
スーパーボールすくいに、わたあめに、フリーマーケットにビール・ジュースなどもありました。
無料で作成!本物のたけを使った竹笛
マンション内は広く色々な催し物が開催されていました。こちらのコーナーは参加費無料の竹笛コーナー。
いっぱいある竹から好きなのを選んで、自分で笛を作ることができます。
マンション外の子供でも参加でき、小さな子供でもその場で簡単に作ることができます。
イオハウス2階で鉄道模型が展示
イオハウスでは、バッグチャームが作れたり、吹奏楽やダンスにコーラスの発表会も行われてました。鉄道模型は2階で展示されてました。
こちらでは実際に運転することができたり、
走行中の電車をスクリーンに映し出された映像でみることができたりします。
クイズラリーは大変だけど豪華景品がもらえる!
イオ・フェスタではクイズラリーが開催されており、ほとんどの子供達が参加していました。クイズラリーの問題はイオ・グリーンクラブの方々が作成し、全部で14問ありました。
なお、この日は午後から雨の予報があったので、少し問題数が減ってのラリーとなりました。
クイズラリーは、イオ・フェスタの会場でもある港北ニュータウンイオの広い敷地を端から端まで使って行われます。
イオのマンション敷地内は広いだけでなく、段差も多くあります。
小学生ぐらいだと走り回ってクイズの答えを集めることができますが
小さな子供連れだとベビーカーが使えないのでちょっと大変です。
クイズラリーの問題は、港北ニュータウンイオの植えれれている植物に関する問題となってます。
大人でも結構むずかしい問題だったので、
全て答えを集めたあとに答え合わせをすると意外と多く間違えてしまうほど。
港北ニュータウンイオの敷地内のバラ園が見頃!
クイズラリーでイオを駆け回っている際に見つけたのがこちらのバラ園。バラのお祭りと言えば、都筑中央公園でも開催されている「ローザ・つづきく バラまつり」。
同じ5月13日に2箇所で開催されたお祭りですが、両方で見頃を迎えた満開のバラをみることができました。
なお、最後のクイズラリーの最終問題は、
バラ園の中心にてバラに関する内容でした。
さいごに
とっても広く、自然がいっぱいあった港北ニュータウンイオのお祭りはすみから歩き回るだけでも結構ありました。それでも、普段入ることができないマンション敷地内に入ってお祭りを楽しむことができてよかったです。
お祭り会場はバラも見頃で大人も楽しめたので、
ぜひ来年、子供と一緒に遊びに訪れてみてはいかがでしょうか。