
旅行をすでに予約している人にとって悩ましいのは、旅行を取りやめる場合のキャンセル料です。
世界的に危険度が高まり、緊急事態宣言が出て外出自粛が求められるようになり、連休の旅行計画が大きく変わる方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、半年前から予約し楽しみにしていた旅行計画。
ギリギリまで予約キャンセルするか悩ましいのではないでしょうか。
我が家もいつキャンセルするか、そのさいのキャンセル料が必要なのか色々と調べてみたのでお伝えします。
【コロナ影響】連休の宿泊予約もキャンセル料が免除!
コロナの感染拡大がいつまで続くかわからないため、海外旅行の予定がある方やゴールデンウィークなどに旅行を計画している方も、気をもんでいることと思います。新型コロナウイルスの大流行が世界規模になり、海外旅行や出張を取りやめたり、日程を変更したりした方もいるのではないでしょうか。
一般的に航空券は予約をキャンセルしたり便を変更したりする場合、手数料がかかります。
特に早期の予約で運賃が安くなる航空券などでは、直前にキャンセルすると運賃の半額ほどが払戻手数料としてかかる場合もあって非常に損失が大きくなります。
コロナに関する政府方針は?
政府は大規模なイベントについて中止、延期等の対応を要請したことを理由に、個人の予約者から宿泊予約の取消に係るキャンセル料を収受することができるとする見解を2月末は示してました。つまり国としては、コロナウイルスの拡大防止のため、あくまでも大規模なスポーツや文化イベントの中止、延期等の対応を要請したものでありますが、国内移動や宿泊の自粛を国民に求めたものではない。
このことから、予約者の判断によるキャンセルである場合においては、当事者間で特約のない限り、キャンセル料を収受することができるとなってました。

JAL/ANAの各社のキャンセル方針に見直しあり!
さて、旅行予定先がコロナウイルスの感染拡大を理由に日本からの入国を拒否する措置を取った場合、予約していた航空券やツアーの代金はどうなるのでしょうか?JALとANAからは、両社とも各国の出入国制限に伴うキャンセルや変更は運賃規則にかかわらず手数料なしで受け付けるとしてます。
<JALとANAの特別対応内容>
日本政府の新型コロナウイルス感染症対策本部より、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が発表されました。
これをうけ、国内線航空券におきまして下記の対応を行います。
・対象航空券:国内線すべての航空券*(国内線特典航空券などマイルを使った航空券、国内のツアー航空券など、運賃種別は問いません。海外地区で購入した国内航空券は除く)
・対象搭乗期間:2020年2月28日(金)~5月6日(水)ご搭乗分2020年2月28日(金)~3月19日(木)ご搭乗分 ※2020年2月28日以降の変更・払い戻し分より対象
2020年3月20日(金)~4月5日(日)ご搭乗分 ※2020年3月6日以降の変更・払い戻し分より対象
2020年4月6日(月)~4月30日(木)ご搭乗分 ※2020年3月18日以降の変更・払い戻し分より対象
2020年5月1日(金)~5月6日(水)ご搭乗分 ※2020年4月7日以降の変更・払い戻し分より対象
(現時点では、5月7日(木)以降ご搭乗分の航空券の特別取り扱いは決定しておりません。)
航空券の払い戻し・変更について:手数料をいただかずに変更・払い戻しを承ります。
旅行会社などJAL以外でご購入のお客さまは購入元へお問い合わせください。
通常、航空券の払い戻しや変更の手続きは、搭乗予定便の出発前までに済ませなければなりません。
今回は、問い合わせ窓口への電話がつながりにくい状況が続いているため、両社とも当該便の出発後に払い戻しの手続きをすることが可能、としています。
ただ、旅行会社を通して予約を入れている場合は、扱いが異なる場合があるので、予約元の旅行会社への確認が必要となってます。
じゃらんパック・JAL/ANA国内旅行の無料で取り消し可能な期限とは
じゃらんパックの方針は?
旅行する際ですが、じゃらん等の旅行サイトでホテルと航空券をセットで手配している方も多いかと思います。そこで、「予約したJALじゃらんパックの取消(キャンセル)はできますか?」という質問を確認したところ、通常であれば20日前からキャンセル料がかかるとなってました。
<回答>
じゃらんnetの「予約照会・変更・キャンセル」または「マイページ」のJALじゃらんパック予約の照会から該当予約の「取消」を押下し、取消手続きを行ってください。」
※旅行開始日の前日から起算して20日前から所定の取消料がかかります。
※ご旅行の出発予定時刻20分前まではじゃらんnetから取消操作が可能です。
上記の時刻を過ぎますと、「取消」ボタンが表示されなくなります。
その場合は最終旅程表に記載されているJALじゃらんパックオペレーションセンターにお問合せください。
【じゃらんパック】新型コロナウイルス関連のお知らせ
ただ、今回のコロナウイルスは社会的に影響が大きく、じゃらんでも「取消料免除について(JALじゃらんパック/ANAじゃらんパック) 」というお知らせがトップベージにありました。f<【じゃらんパック】新型コロナウイルス関連の特別対応について>こちらを要約すると以下の通り「取り消し料免除」が定義されてました。
日本政府の新型コロナウイルス感染症対策本部より、
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が発表されました。
これを受け、じゃらんパック(航空券付ツアー)につきましては、
各航空会社(JAL)が定める期間に出発予定の取消料は免除とさせていただきます。
取消操作は、ご旅行出発予定時刻の20分前までオンラインで
承っておりますので、お客様ご自身でマイページからご操作ください。
その場合には、オペレーションセンターへのご連絡は不要です。
対象となるご予約の取消操作の際、取消内容確認画面で
取消料が表示された場合でも、取消完了画面では取消料は0円で
表示されますので、ご安心ください。
万が一、エラー等でマイページから取消操作が出来ない場合は、
メッセージ一覧の「新規メッセージ作成」から予約取消の旨ご連絡をお願いいたします。
また、現在お問い合わせ窓口が大変混雑し、つながりにくい状況となっております。
お問い合わせをいただきます皆様にはご不便をおかけいたします。
尚、払い戻し手続きには通常よりお時間いただく場合がございますことをあらかじめご了承ください。
・各航空会社(JAL)が定める期間
つまり基本的には、
「航空会社の方針にしたがい、同期間はキャンセル料が免除」になると読み取れます。(現時点では、5月6日までの飛行機搭乗分)
ただし、GW明けの5月7日以降に帰りの便があった場合は対象外となります。
また、ホテル代や現地予約費用については特に明記されていないので、細かいところはコールセンターに連絡するのが良いかもしれません。
なお、キャンセルに関して以下より電話でも受付可能となってますので参考にしてみてください。
すでにご予約済のお客様 【JALじゃらんパックオペレーションセンター】が対応します057-0000-819 <音声ガイドにそって「2番」を押してください>
9:00~18:00(年中無休)
<ご注意> 電話内容につきましては正確を期すため、録音をしております。あらかじめご了承ください。 お問合せいただく際は、おわかりの範囲内で下記項目をご用意の上、お電話ください。 ●JALじゃらんパック予約番号 ●参加代表者名 ●ご出発日
【じゃらん】ホテル宿泊!2%ポイント還元!
さいごに
我が家もゴールデンウィークでじゃらんパックで旅行を計画してました。そろそろキャンセルを本格的に検討する必要があり、色々調べてみたものの参考になりそうなブログ記事やお知らせが見つからなかったので、わかる範囲で色々とまとめてみました。
現在のコロナウイルスの流行ペースから、5月になってもコロナウイルスがすぐに収束しない可能性が高いように思われます。
早めにGWの旅行をキャンセルすることを検討した方が良いかもしれませんね。
>> 人気スポット一覧!テーマパーク・グルメ・オススメ情報