【2023最新】横浜市内で行われる「どんど焼き」「お焚き上げ」開催状況

2023年1月5日木曜日

横浜市全域 季節・記念日

t f B! P L

一年はあっという間ですね。

地域によって多少前後しますが、小正月の15日には「どんど焼き」が行われます。

お正月飾りを持って、ご近所の「どんど焼き」に行ってみませんか?


>> 
 神奈川・横浜で話題のスポットはこちら

【2023正月イベント最新】神奈川・横浜の「どんど焼き」一覧|どこの公園や神社が開催場所?


お正月が終わってから始まるイベントというと、どんど焼きです。

この頃になるとお正月気分もだいぶ抜けてきたのではないでしょうか。

1月15日は小正月(こしょうがつ)といわれ、これをもって正月の終わりとする見方もあるようで
す。


そんな節目に行われるどんど焼きはお正月にお迎えした歳神様を帰すという大事な役割を持った行事です。

歴史ある大切なイベントが横浜の神社や公園で行われているのでご紹介します。



どんど焼きとは


「どんど焼き」とは、正月飾りである門松やしめ縄などを持ち寄って焼き、家内安全と無病息災を願う火祭り行事です。

どんど焼きの火で焼いた団子やお餅を食べることで、無病息災のご利益があるとされています。



横浜市金沢区「海の公園」|横浜で一番有名などんど焼き

海の公園で行われるどんど焼きお団子を食べれる他、多数の出店が出て、ここでしか食べれないお店もあります。

また、昔遊びとしてお囃子・獅子舞などといったものもあります。
お団子は早くに終わってしまう可能性がありますが、駐車場などの混雑もそこまでありません。

燃やせるもの・・・門松やお守り破魔矢祈願成就しただるまなど


正月飾りについているプラスチックや金属は外してきてください海の公園の人形やぬいぐるみを燃やすことはできません

日時・・・1月15日に近い土曜日の10時から15時


横浜金沢の冬の風物詩「どんど焼き」が3年ぶりに開催


2022年はコロナ感染対策で中止となりましたが、2023年は3年ぶりにやります。

正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就した「だるま」などを持ち寄って焚く「どんど焼き」。

一気に燃え上がる7mの「さいと」は迫力満点!
火入れは午後1時から行われ、一年の無病息災を願います。

また、会場内では木遣り・祭囃子・獅子舞が披露されるほか、地元のおいしい店もたくさん出店、豪華賞品が当たる「お楽しみ大抽選会」も見逃せません。

  • 開催日:2023年1月21日(土) 
  • 時間:10:00~15:00  ※小雨決行・荒天中止
  • 場所:園内、砂浜



横浜市港北区「菊名神社」|落ち着いた雰囲気のどんど焼き


2023年は1月14日にどんど焼きが開催予定です。


菊名神社では、食べたり飲んだりという感じではなく、正月などで使ったものをお炊き上げできるだけです。

菊名神社では環境保全のため以下のルールがあります。

古札納所受付期間・・・年末から1月14日まで


人形は社務所直接お持ちください

次のものは預かれません


①だるま・・・燃やす際にそのもの自体爆発する可能性があります。

②菊名神社以外で購入した熊手・・・竹の部分が爆発する危険性があります。
※露店等で購入された上記2点を含む縁起物には御神霊が入っていないのでお焚き上げの必要はなく、分別して一般ゴミと一緒に処分できるようです。

③不燃物・・・プラスチック、陶器、貴金属類

上記のルールを守って、御札やお守り、古い神棚、注連縄、正月飾りを持ちよって下さい。




横浜市青葉区「こどもの国」|親子で楽しめるどんど焼き

こどもの国はお子さんが大好きな遊具が沢山あっておすすめの遊び場スポットです。遊びついでにどんど焼きにも行ってみてはいかがでしょうか。

お正月飾りや書き初めを燃やすことができ、300人の子供には焼き芋のプレゼントがあります!

日にち・・・1月15日に近い日曜日


お正月の締めくくり「どんど焼き」
お飾りや書初めなどを焚き上げ、迎えた新年の無病息災や五穀豊穣を祈りましょう。

2022年は1月9日(日)に行われましたが、2023年は1月8日(日)に開催です。


お飾りや書初めをお持ちいただき、入園した後ご自身でどんど焼きにお付けください。

※プラスチック類や陶器・金属類を燃やすことができません。ご自宅で分別し、お持ちください。

※1月8(日)以前にお持ちいただいてもお預かりは出来かねますのでご了承下さい。

時間・・・13時~


先着300人のこどもたちには焼き芋のプレゼントを予定しています!

焼き芋をもらうには引換券が必要となります。
開園より中央広場にて整理券を配布。なくなり次第終了です。

焼き芋の配布は点火後、火が落ち着くころの13:30分~を予定しています。
整理番号順にお呼び出しします

※配布された焼き芋はどんど焼き会場で召し上がらず、混雑していない場所へ移動してからお召し上がりください。ご協力をお願いいたします。

場所・・・中央広場


出店がたくさん出店してます。

マシュマロを焼いて食べることもできますので、普段、火で何かを焼いて食べたことがない子供にとっては楽しい思い出になること間違いなしです。




横浜市緑区「下長津田自治会」|お団子おしるこが楽しめるどんど焼き


どんど焼きの出し物として、おだんご1本(3個付)があります。
1本100円で、販売は15時からです。

また、甘酒やみかんも無料で用意があります。

日にち・・・1月15日に近い土曜日に行われています。


2023年1月14日(土)に行われます。

当日の9時から16時までに指定場所にお正月飾り・書き初めをお持ちください。




横浜市緑区「御前田自治会」|お団子おしるこが楽しめるどんど焼き


どんど焼きの出し物は、おだんご・おしるこ・みかん・お菓子などあります。

※すべて持ち帰りです(40人限定・全て無料)

日にち・・・1月15日に近い土曜日に行われています。


今年は2022年1月8日(土)に行われます。
2023年は未定です。判明次第、更新します。

時間・・・どんど焼きの火の点火は午前10時半~午後12時30分


毎年は10時半~12時時半に開催します。

お正月飾りや書き初めなどをお持ちいただく際、プラスチック金属類を外してからお持ちください。

場所: 御前田自治会館
住所: 横浜市緑区長津田みなみ台1丁目1-21



横浜市緑区「鴨居連合自治会」|鶴見川河川敷でどんど焼き


鴨池橋付近の鶴見川河川敷で行われるどんど焼きです。

今年はコロナ感染防止上、竹串の販売は中止。団子焼きはありません。

日にち・・・1月15日に近い日曜日に行われています。


昨年は2022年1月9日(日)に行われました。

今年は2023年1月8日(日)です。

時間・・・どんど焼きの火の点火は午前11時~


今年は11時から点火されます。
お飾り受付は9時半から11時まで。門松、しめ縄、お札、御神矢、書き初めも受け付けてます。

なお、金属・人形・ガラス・陶器類は持ち込めないのでご注意ください。




横浜市緑区 「新治」|平日に開催されるどんど焼き


平日開催されることもある珍しいどんど焼きです。

例年だと新治市民の森愛護会にご協力をいただき、50本程度の「三つ又」を有料で配布。
だんごを刺すことができ、持ち込みのだんご焼きは火力のおさまったおき火になった14時以降がおすすめです。

*正月飾りの「分別」にご協力下さい!プラスチック、針金類を燃やすことはできません。

日にち・・・1月15日に近い金曜日に行われています。


昨年は2022年1月14日(金)に行われました。

今年のどんど焼きは2023年1月14日(土)に開催です。

時間・・・どんど焼きの火の点火は13時~17時です。


お飾りの受付時間は9時~16時。

にいはる里山交流センター(神奈川県横浜市緑区新治町887)で開催されます。




横浜市緑区「東本郷地区連合自治会」|つるみ川河川敷のどんど焼き


鴨居ポンプ場付近の鶴見川河川敷で行われるどんど焼きです。

日にち・・・1月15日に近い日曜日に行われています。


2022年1月15日(日)に行われました。

2023年は1月14日(土)にどんど焼きを予定します。

時間・・・どんど焼きの火の点火は10時~12時です。


お飾りの受付時間は10時までとなります。




横浜市都筑区「川和富士公園」|絶景が楽しめるどんど焼き

川和富士公園のどんど焼きは絶景の富士山が見れます。

公園のシンボルであるミニ富士に登って、富士山を見ながらどんど焼きが楽しめます。

日にち・・・1月15日に近い日曜日に行われています。


2022年は1月9日(日)に行われました。


2023年は未定ですが、1月8日(日)となる可能性があります。


例年だと、お餅つきしたあと、お餅・豚汁・チョコバナナ・お神酒の販売が行われています。

自治会員以外の人も購入できて楽しめるのですが、今年はコロナ対策で飲食の販売はなくなってました。

時間・・・どんど焼きの火の点火は午後10時~


10時に点火式があり、11時受付終了、11時半終了です。

どんど焼きは一般参加も可能ですが、富士見ヶ丘自治会のイベントとなるため、福みやげ、こども土産は自治会員のみとなります。






横浜市都筑区「山田富士公園」|子供の参加率が高いどんど焼き


山田富士公園のどんど焼きは毎年、お餅を求めて長い列ができています。

例年だと、北山田子供会によるおみくじ付きゲーム屋さん11時半から出店を予定しています。

日にち・・・1月15日に近い日曜日に行われています。


2021年は中止となったどんど焼きでしたが、2022年は1月9日(日)に行われました。

2023年は1月8日(日)にどんど焼きが開催されます。

時間・・・どんど焼きの火の点火は午後1時30分

お餅の販売は12時~12時30分頃ですが、準備ができ次第販売開始となります。

ご奉仕という形でのお支払いとなり、1セット100円以上になります。
※福枝は希望者に配布してます。

そのほか


例年だと、紅白のお餅が福枝に2個がくっついた状態で100円で販売されてます。

2023年のどんど焼きはお餅や福枝の販売を復活致しますが、例年とは異なります。

紅白のお餅に福枝はついておらず、お餅を挟む加工等がされてない状態です。

会場には作業スペースがあるので、お餅を挟む加工を希望する方は、各自安全に注意しながら福枝に取り付けることができます。


毎年、人気の福枝は完売になってしまうので早めに到着しておくことをおすすめします。



横浜市都筑区「牛久保西公園多目的広場」|地域イベントのどんど焼き

正月飾りを燃やし無病息災を祈願し、お餅の販売や甘酒みかんなどもあります。

日にち・・・1月15日に近い日曜日

2022年は1月9日(日)13時から点火されました。

2023年のどんど焼きは、1月8日(日)13時から14時半に開催、雨天決行です。

お焚き上げの受付は13時までとなります。

今年はお餅、甘酒、みかんの準備はありません。




横浜市都筑区「あやめ公園」|地域イベントのどんど焼き


牛久保町内会のどんど焼きは、牛久保2丁目のあやめ公園で開催されます。

燃やせるものは、しめ飾り・だるま・書き初め・お札・お守りなどです。
プラスチック類はご遠慮ください。


日にち・・・1月15日に近い土曜日


2021年は1月9日(土)の13時から開催されました。

2023年は1月8日(日)の13時から14時半で開催されます。


例年、お持ち帰り用の餅、お菓子、飲み物やミカンが配られ、多くの人がどんど焼きの周りに集まって楽しんでます。

2023年は町内会の備蓄庫の放出品を配布してます。数に限りがあり、先着順となってます。




横浜市都筑区「牛ケ谷公園」|地域イベントのどんど焼き



鴨池公園奥の牛ヶ谷公園(横浜市都筑区荏田南2丁目27)でどんど焼きが開催されます。

正月飾り等燃やす物は9:30~11:00の間に受付に持っていく必要があります。

甘酒などの飲食振る舞いはありません。


日にち・・・1月15日に近い土曜日


2022年1月8日(土)11:00から開催されました。

2023年の予定はわかり次第更新します。

※小雨決行。荒天の場合は翌日に順延







横浜市都筑区「下藪根公園」|地域イベントのどんど焼き

正月飾りなどを燃やし、無病息災を祈願します。残り火で焼いた団子を食べて祈願成就を願います!

日にち・・・1月15日に近い日曜日






どんど焼きってなに?


あらためて「どんど焼き」って何だか知っていますか?

お正月に飾っていた門松・竹・注連縄(しめなわ)などを集めて焚く、伝統行事です。

そして、この火で焼いた餅を食べその年の無病息災を願う、灰を持ち帰り家の周りに撒いて病を避ける、など様々な慣習があるようです。

そして、その呼び方も各地で「どんど焼き」「どんと焼」「左義長」などいろいろです。開催時期は、小正月と言われる1月15日前後が多いようです。

 

どんど焼きの焚き上げは、何を持ち込めばOK?

一般的には焚き上げするため、
田んぼや空き地に、長い竹(おんべ)や木、藁(わら)、茅(かや)、杉の葉などで作ったやぐらや小屋(どんどや)を組みます。


焚き上げのやぐらが積みあがったら、
正月飾り、しめ縄、書き初めで飾り付けをしてから、それらを燃やします。


どんど焼きでは、結構な火が上がります。
そのため、住宅街の多いエリアでは、広い学校の校庭で実施されることが多くなっています。

また、火災にならないように、地元消防団・消防署の方も立ち会って行われています。



さいごに


どんど焼きのシーズンになると、田んぼや広い空き地、神社の境内では、数日前から地域の方が青竹や藁、ひのきの枝などでやぐらを準備している姿が見受けられますね

どんど焼きでは、各家庭の正月飾りや子どもたちの書き初め、お守りやだるまなどを焼いてもらうことができます。

普通に処分するのはちょっと…と、気が引けてしまうものは、どんど焼きが最適です。


大体のどんど焼きが1月15日近辺の土日で行っています、

身近な公園や神社、お寺などでもどんど焼きが行われるので、1月中旬ごろになったらお近くの掲示板などをチェックしておくと良いと思います。


検索

最新の記事