本日はホワイトデーですね。
皆さんはお返しに何を買いましたか?私もケーキを買うためにいろいろまわったのでお伝えしたいとおもいます。
地元の都筑区内のケーキ屋でお買い物をしたかったのですが、時間が間に合わなそうだったので、まずは武蔵小杉で下車してお買い物をしてます。
そのあと、都筑区に戻ってきたところ、まだオープンしているケーキ屋さんがありましたので立ち寄ってみました。
真正面からはなかなか気づきませんが、実は焼き菓子も豊富です。
急にお手土産が必要になったとしても、活用できますね。
さきほど武蔵小杉でも買っているのですが、こちらのお店で季節限定の桜ロールが安くなっていたので買ってしまいました。通常600円のところ、本日は500円とのことでお得です。
桜ロールは、見た目も華やかなピンクのスポンジで桜風味とのこと。香りもするようです。中は小倉ホイップクリームと桜餡を巻いた和風のロールケーキとなります。
「シェ・レカミエ」ですが、本日はホワイトデーということもあり、電車が発着するたびにお客さんが並んで非常に繁盛していました。
遅くまでやっている営業時間と、都筑区の中心であるセンター南駅構内という利便性が人気の秘訣のようです。
なお、お店の奥にある2枚の張り紙が気になりました。

1枚目は、「毎月22日はショートケーキの日 いつものケーキにかわいいチョコレートをおつけします。」とあります。
2枚目は、「PREMIUM FRIDAY 3/31〜4/1,2は、〜数量限定あまおう苺のロールケーキで贅沢な週末を〜 あまおうのロールケーキ2000円」とのことです。
>> 港北ニュータウンの新しい人気スポットを一挙紹介
そのあと、都筑区に戻ってきたところ、まだオープンしているケーキ屋さんがありましたので立ち寄ってみました。
シェ・レカミエ(Chez Recamie)
センター南駅の改札前で、グリーンラインとブルーラインに挟まれた場所にあるケーキ屋さんですので、ご存知の方がおおいかと思います。21時をすぎていましたが、まだオープンしています。そういえば、こちらのお店は22時まで営業しています。そして、人も結構並んでいます。
ケーキは半分以上は売り切れてましたが、売れ筋のショートケーキやロールケーキは残っています。真正面からはなかなか気づきませんが、実は焼き菓子も豊富です。
急にお手土産が必要になったとしても、活用できますね。
さきほど武蔵小杉でも買っているのですが、こちらのお店で季節限定の桜ロールが安くなっていたので買ってしまいました。通常600円のところ、本日は500円とのことでお得です。
桜ロールは、見た目も華やかなピンクのスポンジで桜風味とのこと。香りもするようです。中は小倉ホイップクリームと桜餡を巻いた和風のロールケーキとなります。
「シェ・レカミエ」ですが、本日はホワイトデーということもあり、電車が発着するたびにお客さんが並んで非常に繁盛していました。
遅くまでやっている営業時間と、都筑区の中心であるセンター南駅構内という利便性が人気の秘訣のようです。
さいごに
本日は、 店員さんも忙しそうです。なお、お店の奥にある2枚の張り紙が気になりました。
1枚目は、「毎月22日はショートケーキの日 いつものケーキにかわいいチョコレートをおつけします。」とあります。
2枚目は、「PREMIUM FRIDAY 3/31〜4/1,2は、〜数量限定あまおう苺のロールケーキで贅沢な週末を〜 あまおうのロールケーキ2000円」とのことです。
このお店もプレミアムフライデーに対応していたようです。
こちらのケーキ屋さんは遅くまで営業しているので、帰れなかったとしても買えそうですね。
>> 港北ニュータウンの新しい人気スポットを一挙紹介