春・夏どちらがお得?短期スイミング教室の入会特典メリットを3社で比較(イトマン・セントラル・オアシス)

2021年10月20日水曜日

お得な情報 こども目線 センター南 センター北 ママ目線

t f B! P L


春になるとこどもに新しい習い事を始めさせる家庭も多いかと思います。

昔から定番の人気の習い事といえば、「スイミング」

今回は、スイミング入会の時期の狙い所やいつ入会すると一番お得かに比較検討しましたのでお伝えします。



短期スイミング教室からはじめるなら、入会特典がおおい季節がおすすめ

入会キャンペーンが、春・夏に集中する理由

こどもの習い事全般に通じるお話になりますが、入会特典がおおいシーズンはいつなのかご存知ですか?

スイミングスクールに関してお話すると、スイミングの短期教室は春休みの3月と、夏休みの7~8月に開催されるのがほとんどです。

秋や冬になるとさむくなってくるため、スイミングをこの季節から始めさせようと考える親御さんはすくないです。

そのため、スイミングスクールがも大々的なキャンペーンをおこなってまで会員を増やそうとはしてません。
そのため入会特典がグレードダウンするので、豪華なキャンペーンは期待ができません。


春と夏の短期スイミング教室からの入会はどちらがお得?

春のスイミング教室ですが、スイミングスクールも会社です。
年度の始まりは新規会員獲得の目標が設定され、はじめての方にも新しく会員になってもらうような特典が盛りだくさんです。

そのため、春のスイミング短期教室はそのまま入会すると、指定のブールセット(水着や帽子やバッグ等)だけでなく短期教室費用に入会金や月謝も無料といった魅力的なキャンペーンが開催されやすい傾向があります


夏のスイミング教室は、学校の授業ではじまったプールでつまずいてしまった子供たちの申し込みがおおくなります。

この時期は市営プールなどでも短期教室が開催されています。
スイミングスクール側も、このタイミングをチャンスととらえて入会金無料や指定のプールセットのプレゼント付きといった特典をだしてくることもあります。

入会特典がおおいのは春!その理由は?

すでに察したかたもおられる方もいると思いますが、入会特典がおおくお得度が高いのは「」です。

その理由は、4月は新しい年度の始まり。
スイミングスクールも一般の会社と同じで、4月に多くの新規会員を獲得して年間の売り上げ目標達成したいためです。

そのため、新聞折り込みチラシや入会キャンペーンを大々的にアピールすることで、効率よく一気に会員を獲得して、安定した経営をしたいという思いがあります。

私も昔スイミング教室に通ったことがありますが、一回入会すると泳げるようになるまで数年は継続しますよね。

携帯会社と違って、子供のプール教室をころころ替えるということはまずありません。

入会さえしてくれたら数年間は退会しない会員さんなので、ライバルのスイミング教室以上の豪華な入会特典が提示されるのも、この春ならではの特徴です。



夏のスイミング体験教室後の入会特典は?

一般的には、夏の入会キャンペーンは春以上とはならないケースがほとんどです。

これは、スイミングスクールのメインである春のキャンペーンを上回る企画がとおらないためとのことです。

夏はあついので自然とプールに行きたくなる季節ですね。
スイミングスクール側も特典を春のキャンペーン以下にすることで、メリハリをつけて春に入会してもらえるようにしています。

とはいえ、春のキャンペーンで思ったように新規会員があつまらないこともあります。
また、、退会をしてしまった子供がおおかった場合は最後のチャンスということで春のキャンペーンに近い条件でスイミング短期教室を開催することもあるようです。

春のうちから以下の特典をチェックしておけば、夏のキャンペーンもどの程度ありそうか判断ができるのではないでしょうか!
  • 入会金/年会費:無料
  • プールセット:指定品を無償プレゼント
  • 短期教室参加費:無料
  • 入会後の月会費(月謝):数ヶ月分無料


イトマン・セントラル・オアシスの入会特典と月謝を比較!

それでは人気のスイミングスクール3社の入会特典と月謝について比較しますので、参考にしてみてください。

こちらには記載されていませんが、すでにスイミングスクールに通っているお友達がいると紹介割引も適用されることもあります。

現在、このシーズンはどのスイミングスクールもスイミング体験教室や短期教室を開催しています。
混雑するので早めに予約する必要があるのでご注意を!

イトマンスイミングスクールの特典・月謝

  • 入会金:無料
  • カードケースプレゼント!(体験教室受講者全員)
  • 水泳用品プレゼント!(水着+バッグ+帽子など)
  • キャンペーン有効期限:2018年3月27日(火)18:00まで《6ヶ月以上継続不可能な方は除きます》
  • 月謝:週一回で7,500円

セントラルフィットネスクラブの特典・月謝

  • 入会金:無料
  • カード発行手数料:無料
  • 水泳用品プレゼント!(水着+バッグ+帽子+ケースなど)
  • キャンペーン有効期限:2018年3月31日まで
  • 月謝:週一回で7,560円

オアシスキッズの特典・月謝

春の短期水泳教室限定の特別入会特典はこちら
  • 入会金:無料
  • 事務手数料:無料
  • 水泳用品プレゼント!(水着+バッグ+帽子+テストブックなど)
  • キャンペーン有効期限:2018年3月31日まで
  • 月謝:週一回で7,560円


短期教室だけ通って泳げるようになる?

毎月の月謝となると、安くはありません。
兄弟で通わせるとなると、さきほど紹介した金額の2~3倍かかります。


では、小学校の体育の水泳ってどんなことをするかご存知ですか?

文部科学省 学校体育まるわかりハンドブックによると、以下のように決められています。
  • 低学年:水遊び、水に慣れる運動遊び、泳ぐ運動
  • 中学年:浮く・泳ぐ運動、浮く・もぐる遊び、クロール
  • 高学年:水泳、浮く運動、平泳ぎ
低学年では水に「浮く・潜る」練習がありますね。
浮いたり、潜ったりするのは、簡単そうに見えて以外と難しいです!


実際に、春と夏に開催されるスイミングの短期教室だけ通わせるというご家庭も多いかと思います。

私の周りでもそういう方が多かったので話をきいてみたのですが、実際に泳げるようになった子供は(ほとんど)いませんでした。

プールが好きな子は、夏になったら毎日でも市営プールに行って泳ぐので自然とうまくなります。

そうでない子は学校の授業だけだと、泳ぐ練習というより水になれるところまでのようです。
顔をつければ浮くというのは理屈で説明しにくいので、専門家でないパパ・ママだけだと難しいようです。


独学でも、もぐったり、床にタッチできるようにはなるでしょう。

しかし、クロールやバタ足・息継ぎなどの技術は体系だっておそわらないとなかなか身に付きません。
高学年になってもなかなか泳げない子達のために専門コースも用意されており、泳ぐのは意外と難しいんです。


私の経験談から思うに、幼稚園を卒業して小学校1年生ぐらいになるころが水泳をするのにちょうどよい機会だと思います。

水遊びから水泳に切り替えるためにも、通年で習わせたほうが効率よく泳げるようになるはずですよ。


さいごに

こどもが幼稚園生ぐらいだと、体も小さく体力がありませんよね。
この時点でバタ足などの技術を覚えてもなかなか前にすすまなくて泳げないので進級しにくいようです。

ですが、小学生になるころには水をかいたりキックするパワーが身に付きはじめます。
コツさえつかめばあっという間に泳げるようになってきます!

まずは、25mをクロールでおよげるようになるまでと目標をきめてスイミングスクールに通わせるのはいかがでしょうか?

子供の習い事は惰性でなく目標をもって通わせるのがよいので、2年以内にと期限を決めるのもよいかもしれませんね。


検索

最新の記事